看護師の学び場イーナス

セミナー詳細

人材育成,モチベーション管理,問題解決などの管理業務に『やる気』と『自信』を注入!

できる主任になるための交渉・調整力とコミュニケーションスキル

開催日時

  • 《大阪》2025年10月18日(土)10:00~16:30エル・おおさか 本館7階 708会議室MAP 受付中
  • 《東京》2025年11月29日(土)10:00~16:30牧田総合病院  A棟1階 くすのきホールMAP 受付中

参加料金

12,000円(税込・資料つき)

 ※昼食は各自でご用意ください。
 ※参加人数が少ない場合は中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
 ※割引の適用は,いずれか1つとなります

 【団体割引】3名様以上のお申込みは,お一人様1,000円引き。5名様以上のお申込みは,お一人様2,000円引き
 【個人割引】3テーマ以上の同時お申込みで,各1,000円引き。5テーマ以上の同時お申込みで,各2,000円引き
 【連続割引】2日連続のお申込みで,各1,000円引き(3日連続のうちの2つでも可)。

POINT


 主任の役割・あり方・管理スキルを,実例やゲームを交えながらわかりやすく解説

 年上のスタッフとかかわるのがニガテ……
 交渉や調整で失敗することが多い……
 師長とスタッフとの板挟みがツライ……
 仕事の割り振りがうまくいかない……
 判断・決断の際に自信や根拠がもてない……
 自分の立ち位置や行動に迷いがある……
 周囲の意見に流されがち……
 イライラすると言動がきつくなる……
 師長の考えと合わないところがある……
 自分は主任に向いていないと思う……
 みんなが成長できる職場にしていきたい!
 主任の役割に戸惑いを感じる……     などなど

指導講師

内藤 知佐子 先生(愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター)


 わかりやすい,おもしろい,すぐ使える,三拍子そろった人気講師‼

 1999年国際医療福祉大学保健学部看護学科卒業,同年東京大学医学部附属病院勤務。2004年新潟県立看護大学大学院成人看護学助手
 ,2008年同大学院看護学修士課程修了。2008年4月より京都大学医学部附属病院看護部管理室勤務(教育担当)。2022年3月より現
 職。新人教育やシミュレーション教育に多数携わり,後進育成にも熱心で情熱的。関西地方では病院の枠を超えて『組長』として慕
 われる人気講師。



 主任になる予定の方,主任力・管理能力を向上させたい方に最適

  師長の代行・サポートに始まり,業務の改善や連携,またそれらを遂行するための根回しや気遣い,スタッフの教育やモチベーショ
 ン管理まで,主任には多くの役割が課せられています。一方で,周囲の期待や重圧に疲れ,自分のモチベーションを管理できないこと
 もしばしばあります。
  そこで本セミナーでは,タフな主任業務をこなしていくための基礎体力ともいうべき『交渉・調整力』と『コミュニケーションスキ
 ル』について,ワークを交えながら内藤先生よりご指導いただきます。管理業務をそつなくこなしていくために主任としての自覚や自
 信を養い,役割やミッション,具体的なアクションを再確認・再認識する機会としてお役立てください。


 午前(10:00~12:20)

  主任の役割を再認識
  自己分析をしてみよう!
  交渉・調整のスキルとテクニック
   ・交渉のための5つの準備
   ・交渉を成功させる4つの要素 ほか

 午後(13:20~16:30)
  コミュニケーション力を磨こう!
   ・EQリーダーシップ
   ・アンガーマネジメント
   ・心理的安全性 ほか
  主任として生き抜くための知恵と工夫
   ・権限の委譲
   ・公平性を保つ ほか
  まとめ・質疑応答