開催日時
参加料金
POINT
指導講師
2013年杏林大学保健学部臨床工学科卒業後,同年4月に聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院入職。3学会合同呼吸療法認定士(201
5),透析技術認定士(2016),体外循環技術認定士(2018),認定集中治療関連臨床工学技士(2022)の資格取得。2019年から
院内の看護師向けの研修講師(急性期透析,補助循環,人工呼吸器),2023年からは横浜市主催のメディカルショートステイ実務者
研修会講師を担当するなど,院内外での研修実績も十分。穏やかな語り口,丁寧な解説に加え,人柄の良さが溢れ出る若手CE期待の星
●腎臓の解剖・機能のおさらい
●CRRTの原理・構造・回路・クリアランス
●CRRTの適応とそれぞれの目標(ゴール)
午後(13:20~16:15)
●CRRT中の患者管理のポイント
・モニタ画面の見方とトレンドの評価
・電解質の評価
・in-outの評価
・循環動態の評価 ほか
●アラーム対応と緊急時対応
・圧異常のアラーム時には何を確認する?
・抗凝固薬を交換する際に逆血が生じる……
・血圧が下がったら除水? カテコラミン?
・回路がはずれて流血! どこを止める? ほか
●まとめ・質疑応答