開催日時
参加料金
POINT
指導講師
豊富な経験に裏打ちされた『実践知&経験知』がリアルに役立つ!
1995年東京女子医科大学看護短期大学卒業後,同大学病院ICU勤務。ICU勤務の経験から家族看護に関心をもつ。2013年東海大学健
康科学研究科修了。2014年家族支援専門看護師取得。2022年国際医療福祉大学大学院 医療経営管理分野修了。現在は副看護部長と
して看護部全体のマネジメントと,家族看護の教育やコンサルテーション等の活動を行っている。心臓ICU,脳外科ICU,小児ICUな
どでの臨床経験や育児経験を織り交ぜた,実践的でわかりやすい好感度抜群の講師。
●そもそも ―― かかわりの難しい家族=あなたの○○○
●初級編 ―― 患者・家族は「ひとまとまり」
・第3の見方
・家族の揺れ:もしサザエさんが入院したら ほか
●中級編 ―― 看護師と家族間の見方
・揺らす看護師
・悪循環をやめる ほか
午後(13:10~16:10)
●中級編 ―― 看護師と家族間の見方 (つづき)
・良循環を生む『ジョイニング力』
・看護師と家族の関係 10パターン ほか
●上級編 ―― 家族間の見方
・虫の目,鳥の目,魚の目
・医師を良循環に巻き込む! ほか
●まとめ・質疑応答