開催日時
参加料金
POINT
指導講師
看護師想いで初学者にも丁寧でわかりやすい,実践的な講義が大好評!
2009年奈良県立医科大学卒業。大阪赤十字病院で初期研修,大阪府立成人病センター(現大阪国際がんセンター),大阪市立総合医
療センターで後期研修,緩和ケアチーム・緩和ケア病棟における緩和医療専門研修を経て,2018年4月より現職。現在の病院では,
循環器内科と連携し,心不全患者の緩和ケアに対する取り組みを開始・強化。また,2018年には名古屋市立大学大学院医学研究科精
神腫瘍学講座 博士課程修了,2019年からは非常勤で訪問診療も積極的にこなす。「身体・精神・在宅」分野に精通する新進気鋭の
‟三刀流“ の緩和ケア内科医。
●症状マネジメントのポイント
●痛みのマネジメントと看護ケア
・痛みのしくみ
・痛みの種類,鎮痛の種類
・非オピオイド
・オピオイド
・オピオイドを使いこなす
・痛みに対する非薬物療法 ほか
午後(13:30~16:15)
●倦怠感のマネジメントと看護ケア
・倦怠感の原因
・倦怠感の薬物療法 ほか
●呼吸困難/鎮静のマネジメントと看護ケア
・呼吸困難の原因とメカニズム
・呼吸困難の評価
・呼吸困難の薬物療法
・鎮静で考えなければいけないこと ほか
●まとめ・質疑応答